イベント情報

「さっぽろ焼き芋テラス」について

「さっぽろ焼き芋テラス™」について

北海道の秋をあたためる、新しい食の風物詩を目指して。北海道の秋に、新しい風物詩を。

「さっぽろ焼き芋テラス™」は、北海道初の“焼き芋に特化したイベント”として、2023年にスタートしました。2024年は延べ約5万8千人にご来場いただき、回を重ねるごとに規模を拡大。焼き芋をきっかけに、地域の生産者・観光・食文化がつながり、北海道の秋を象徴するイベントとして定着しつつあります。

会場となる中島公園は、札幌を代表する紅葉の名所。黄金色のイチョウ並木に囲まれた空間で、焼き芋を頬ばりながら、秋の夜をゆっくり楽しんでいただけます。

2024年からは同期間に中島公園紅葉ライトアップイベントも開催され、より札幌観光の魅力を伝えられる場となっています。

約半年間の長い冬に入る前の札幌。札幌市民や観光客の皆様に、中島公園の紅葉と共に秋の素敵な思い出になるイベントにしたいと思っております。

北海道の農業とともに、未来へ。

これまで栽培が難しいとされてきたさつまいもですが、気候温暖化の影響や生産技術の進化により、北海道各地で生産が増えています。
北海道農政部も「新顔作物」としてさつまいもを推奨しており、地域農業の新たな挑戦として注目されています。

また、総務省家計調査による、2人以上世帯のさつまいも購入数量(2020年~2022年平均)は北海道が全国トップ。北海道産のおいしいさつまいも品種も増えています。また、札幌市内の焼き芋専門店では遠くから足を運ぶファンも多いといい、美容と健康にもよい「準完全栄養食」であるさつまいもの人気の高さがうかがえます。

「さっぽろ焼き芋テラス™」は、北海道内の生産者や行政との連携も進め、北海道の農業や食文化の新しい可能性を広げ、地元の生産者を応援します。“秋の観光イベント”にとどまらない、農と食の交流拠点としての役割を目指しています。

生産者と消費者をつなぐ、あたたかい場所に。

壺焼き・石窯焼きなど製法にこだわる専門店や、さつまいもを使ったスイーツ・ドリンクが並び、生産者自身による出店も年々増加しています。
お客様が直接“生産者の顔を見て買える”、“応援の気持ちを伝えられる”ことも、このイベントの大きな魅力です。

ご協賛・ご協力

本イベントは、北海道農政部のご協賛のもと、北海道の農業と食の魅力を発信しています。
皆さまに愛される“北海道の秋の風物詩”として、これからも地域とともに歩んでまいります。

北海道のサツマイモ(北海道農政部のページ)

ギャラリー